家計改善 PR

【浪費?】年間150万円以上の家計改善をした我が家が”節約できなかった”こと5選【使う力?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、あほろです。

今回は「浪費?使う力?年間150万円以上の家計改善した我が家が、節約”できなかった”こと5選」と題しまして、私が節約できなかったこと=これにはお金を使うと決めたことをご紹介します。

  • 節約ばかりの生活なんてつまらない!
  • 節約、投資を始めたらお金を使うことに抵抗を感じてしまっている…

という方にとって、私達夫婦のお金の使い方と考え方が参考になれば幸いです。

なお、節約”したこと”については、年間150万円以上を削減した全アイテムを下記記事にまとめておりますので、こちらもぜひ御覧ください!

【年間150万円減!】赤字家計から会社員が実施した家計・生活改善リスト25選赤字に陥った家計を劇的に改善させたサラリーマンの家計管理・節約術。150万円以上改善した方法を全て公開...

私は仕事の関係で住んでいたメキシコで、現在の妻と出会い、結婚。今は日本で一緒に暮らしている普通のサラリーマンです。自己紹介については以下記事にまとめておりますので、ぜひご覧ください。

はじめにこんにちは、あほろです。 数あるサイトの中から当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 当ブログ管理人のあほろ@aj...

節約できなかったこと5選

それでは早速ご紹介します!

①マイホーム

3年ほど前、マイホームを購入しました。

駅チカの土地なので土地価格が暴落することはないかもしれませんが、上モノはたかーい販管費・利益が乗っている大手ハウスメーカー(旭化成ヘーベルハウス)で、完全に我々の趣向全開の間取り・デザイン・オプション設備。間違いなく現在価値は、買ったときより相当低くなっているでしょう。

資産価値が上がる家を買ったわけではなく、現時点の売却価格を考慮すると家計の純資産が株式評価額をいれて黒字、という状況ですので、マイホーム購入は”資産”としては正解でなかったことになります。

さらに、現時点ローン返済に苦しむ、ということはありませんが、マイホームはやはり購入後もお金がかかります。

  • 固定資産税 (結構重い固定費)
  • 外構や庭・屋上の維持費用
  • 将来のメンテナンス・リフォーム費用 (数百万円)

ただ、これらも含めた費用を”負債・浪費”と捉えたとしても、「買ってよかった」と思えます。

自分たちの好みを100%反映した家なので、夫婦で自宅で過ごす時間が今一番楽しく・大切な時間です。

特にこのコロナ禍のなかでは。

使いやすいキッチン、水槽のあるリビング、広めのインナーバルコニー(そらのま)や屋上でのBBQ・焼き鳥。めちゃくちゃ満喫しています。(後は可愛い犬と猫がいれば完璧ですねー)。

②クルマ

これも完全なる浪費です。

もともとクルマが好きで、今のクルマは独身時代に買ったこだわりの中古車で、10年以上大切に乗っています。今住んでいる地域クルマ自体は必要なのですが、必要性だけでみれば今のクルマである必要はありません。

  • ハイオクガソリン
  • 高い自動車税 (3㍑+ 来年から13年割増で年5.8万円、、、)
  • 割高なメンテナンス費用 (長く乗り続けるため+高いタイヤ代)
  • (昔は)カスタマイズ費用

車検代、ガソリン代、保険代等も合わせて、年間 約30万円前後必要です。

軽自動車やエコカーに乗り換えれば、これらの費用はもっと抑えられ、半分以下に抑えられるでしょう。

でもやっぱり私にとって、今のクルマに変わるものは無いので、これは浪費と割り切って、しっかりと維持していきたいと思っています。

ただ昔のように無駄なカスタマイズで多額の費用をかけることはやめました。自己満&見栄(にすらなっていない)に使うのではなく、長く乗るためのメンテナンス費用に使っていきます。

妻も今の車を気に入ってくれ、理解してくれていることが幸いです。

③食費・お酒(妻との週末自宅居酒屋)

今一番お金を使っている変動費は間違いなくここですね笑

趣味と食事を兼ねて、週末に妻と料理をしながらお酒を飲むことが今一番の趣味・楽しみです。

  • ちょっといい材料(お肉、海鮮、野菜、調味料)を買ったり
  • ふるさと納税やお取寄せでちょっといいものを嗜んだり
  • 自宅で飲むためのお酒(そんなに高いものは買っていないですが)

これらに毎月数万円かけており、食費・酒代で月8万円前後と自炊・二人暮らしとしては相当高め。

ここを削れば、もっと貯金・投資ができると思いますが、二人の楽しみが減ってしまうので、そのつもりはございません!!笑

時間とお金をしっかり使うポイントとして二人で楽しんでいきたいと思っています。

一方、平日は禁酒+無駄な会社の飲み会を削減して、メリハリをつけています。

 

そして、コロナが収まったら、本当に久しぶりに友人たちとお酒飲みながら語り合いたい。家族ぐるみの付き合いも増えているので、ちょっと盛大にホームパーティーなんかやりたいですねー。その時は料理にお酒に奮発したいと思っています。

④旅行

旅行にも人並みですがお金をかけています。

メキシコにいたときはメキシコ国内や南米に二人で旅行してましたが、結婚し日本で暮らすようになってからは、まずは日本のいろいろな顔を彼女にたくさん体験してもらいたく、国内旅行を楽しんでいます。(コロナ前までは、、、、。コロナ許さまじ)

観光地ももちろん回りますが、一番の楽しみはその土地の名物と居酒屋!笑

その土地ならではの小さな居酒屋さんをはしごするのが二人の趣味です。

メキシコ人の妻となんでこんなに食事の好みがあうのか本当に不思議ですが、幸せなことですね。

また、妻の誕生日には旅行もセットでプレゼントして、ちょっといい旅館に泊まるのも定番にしております。

はやくコロナが収まって、再びいろいろな土地を巡りたい!!

なお、妻のお気に入りは、大分・別府と静岡・焼津 という結構渋めのチョイスとなっております (有名所の地方都市・観光地は結構回ったんですが、、、)

⑤妻との外食(月1〜2)

もはや③−⑤はほぼ同じなので、3選でいいじゃないか、と思ってきましたが、、、

月に1、2回、妻との外食も二人の楽しみです。

高めのレストランには二人とも興味なく、夫婦二人でやらているような小さい地元の居酒屋さんをめぐっています。

私が独身・新入社員時代から通っていた行きつけの焼き鳥屋さんが夫婦でも特にお気に入り。妻は日本語はあまりしゃべれないのに、私のいないところで、そこの焼き鳥屋のお母さんとランチにいったりしていました笑

たまの贅沢は回らないお寿司。もっといいお寿司屋さんに妻を連れて行ってあげられるよう、稼ぐ力をつけていきます!

節約しないことを”認識・把握すること”が大切

以上、我が家の”節約できなかった・しないと決めたこと”5選でした。

これらの費用を浪費と認識した上で、如何に家計管理をコントロールしていくかの考えを記したいと思います。

合理的なことが全て正しいわけではない

人生は資産を積み上げるゲームではないと思っています。

節約・投資を第一に考えれば、これらの浪費は無駄であり、非合理的な行動です。でも合理的なことがすべて正しいわけではないですよね。

自分と家族にとって、

  • 何が必要なのか
  • 何を大切にしているのか
  • 何が楽しみなのか

しっかりと把握した上で、「お金を使うことを決めること」は「節約すること」と同じ、それ以上に大切だと思っています。

浪費・ゆとり費用を「予算化」することでコントロール

かといって、必要だから・ほしいから・大切だから・頑張ったご褒美だから、と理由をつけ何でもかんでもお金を使っていれば家計はカンタンに破綻してしまいます。

特に家やクルマは本当に大きなお金が動いていきます。

事実、私が赤字家計になり、貯金がほぼ尽きた要因は「想定外のマイホームの初期費用」と「想定外のクルマの修理代」が重なったことが大きな理由の一つです。

しっかりと家計を黒字にしながら、”必要な浪費”にお金を使うためには、

「お金を使うことを決めた上で、しっかり予算化すること」

が大切です。

自分たちが何にお金を使いたいのか、それに使えるお金はいくらなのか、しっかり把握していれば予算化できるはずですし、それを家計管理に組み込んでしまえばいいのです。

その予算内であれば、家計を悪化させることなく浪費を楽しむことができます。

そのためにもやっぱり家計管理は必須です! 家計管理なんてしたことがなかった・嫌悪感すら持っていた私が実施している家計管理術を下記記事にまとめてありますので、ご参考になれば幸いです。

【節約・貯金・投資の第一歩】会社員のための家計管理術を全公開節約のためには家計管理が必要と聞いたけど、家計簿なんて作りたくない、そもそもお金のことを家ではで考えたくない、という昔の私のような会社員の皆様に向け、野放し状態の赤字家計から年150万円以上の節約に成功した「業務管理の考えを用いた家計管理術」を全公開します...

最後に

何でもかんでも欲しい物にお金を使っていたら、資産形成なんてできませんが、

家計管理・節約、金融投資を始めると、「お金を使うこと」に抵抗を感じてしまうことがあるかもしれません。

将来のためだけでなく、今を楽しむために、「今自分に大切なものはなにか」人生の優先順位付けし、それをしっかりと予算化することで、罪悪感なく・家計に悪影響及ぼすことなく、浪費を楽しむことができます。

また、人生の優先順位はライフステージによって当然変化するもの。

定期的に見直して、自分と家族の満足度が高いもの・価値のあるものにお金と時間を使っていきたいですね。

以上!

国際結婚した妻を幸せにしたいサラリーマン
あほろ
母国を離れ、一緒に過ごす選択をしてれた妻を幸せにする、という壮大な目標までの経緯をブログに綴っています。家計・生活改善・米国株投資や夫婦生活の助けになる情報を発信しています。可愛いウーパールーパー見れます!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA